犬と遊ぶ

犬は遊ぶのが大好きです。
また遊びの中で学ぶ事も沢山あります。
運動する事によってストレス発散になり心にも体にも良い影響を与えます。
おもちゃで遊ぼう♪
チワワの場合、顎が小さいので大きすぎないもので、適度な硬さのぬいぐるみやおもちゃが良いと思います。
〜とって来い〜
投げてとって来させる。
リコはお気に入りのぬいぐるみがいくつかあり、「とって来い」をするぬいぐるみは決まっています。
何度も繰り返して「とって来い」をすると興奮し過ぎてしまい、部屋の中をハァハァ言いながら走り回ってしまうのでほどほどのところで止めてます。
遊んでほしい時は、そのぬいぐるみをくわえて私の背中をつっついて来ます。
〜引っ張りっこ〜
タオルやぬいぐるみで引っ張りっこします。
あまり勢い良く引っ張ってしまうと歯に負担がかかるので引っ張り過ぎないように気を付けます。
しつけの本で、引っ張りっこの遊びを止める度に、飼い主側が勝って止めましょうと書いてあるのがありました。
飼い主より自分は弱いんだ、と思わせる為だそうです。
かくれんぼ
人間同士のかくれんぼの様に、チワワも探し当てるまで隠れていてくれたら楽しいかも知れませんが、なかなか難しいので隠れるのは飼い主側にします。
リコの場合、ぬいぐるみを投げて取りに行っている間に私が隠れてみました。
場所は部屋の入り口のドアの後ろ。
すると、ぬいぐるみをポタッと落とし、探すこと探すこと・・・
私はチョウツガイのある隙間からリコを見ていたので最初は笑いをこらえるのが大変でした。
犬だからすぐに見つかるだろう・・・と思ったら、意外とそうでもなかったです。
私を見つけるとすごく嬉しそうにしたのでこちらも沢山ほめてあげました。
それを繰り返すうちに 「かくれんぼ」 をリコも楽しむ様になりました。
(たぶん・・・)
走る
チワワは関節が細いので、アスファルトやフローリングでの走らせ過ぎに注意したいものです。
通常家の中での運動で十分とされているチワワですが、公園や芝生の上を走るのは楽しいこと間違い無しでしょう。
|
|

犬の洋服や犬グッズのお店
↑リコが看板犬のサイトです。
一度覗いてみて下さいね♪
チワワと幸せ生活TOP
チワワ基礎知識 |
|
チワワと暮らそう |
|
ペットとの共存を考える |
|
旅行・アウトドア |
|
communication |
|
|