環境や衛生面

チワワの飼い方・しつけ方 チワワと幸せ生活

環境や衛生面



チワワと幸せ生活TOP > 環境や衛生面



環境や衛生面について




犬との環境や衛生面



ペットと暮らす上での環境・衛生面に対する配慮




@ 散歩の時のウンチをきちんと拾う。

シャベルだけ持って散歩にでかけそのままその辺に捨てている人を見かけます。
きちんと袋を持参し、持って帰りましょう。
当たり前のことです。


A ブラッシング時の抜け毛はきちんと処理を!

外でブラッシングをしている人が多いと思いますが、抜け毛をその辺に捨てていませんか?
ブラシに付いた抜け毛はティッシュでくるむなどして、きちんとゴミとして処理しましょう。


B 散歩の後は足を洗う。または拭く。

できれは体や顔も拭いてあげましょう。
当たり前ですが、散歩後のペットの足は汚れています。
家に入れる前に足を洗う、せめて拭く習慣を付けましょう。
意外と肉球の隙間まで汚れているものです。


C 排泄をしたらすぐに処理しましょう。

ウンチをしたらすぐに処理しましょう。
家を留守にしている時は仕方ありませんが、それ以外はなるべく早く処理をしてあげましょう。
いつもウンチがある環境が当たり前になってしまうのは良くありません。
いつも綺麗なトイレで排泄をしているワンちゃんは、自然と汚れている場所を踏まないように気をつけるようになりますよ。


D トイレトレイは意外と汚れています。

トイレシートを替える時に、トイレトレイも拭きましょう。
毎回が面倒なら、数回に1度、除菌ウェットなどで拭くだけでも違います。



※ ペットは家族同然でかわいい存在ですが、お互いの健康の為にも節度ある接し方が大切です。










Yahoo!ブックマークに登録


犬の洋服や犬グッズのお店
↑リコが看板犬のサイトです。
一度覗いてみて下さいね♪



チワワと幸せ生活TOP


チワワ基礎知識
チワワの歴史
チワワの特徴
チワワの性格
チワワの病気と症状と対策
チワワの飼い方
犬の食事と健康管理
犬の涙やけ
犬の肛門腺絞り
チワワの避妊手術
犬の予防接種
老犬になったら


チワワと暮らそう
チワワのブリーダー・
ショップ選び

動物病院を決める
子犬を迎える準備
子犬を迎える当日
ドッグフードについて
犬小屋・ハウスについて
犬と遊ぶ
犬のボディーランゲージ
犬のしつけ(全般)
犬のトイレのしつけ
喘息の治療にチワワが効く!?
チワワのプチ撮影術


チワワのリコのこと
リコとの出会いと
プロフィール

チワワのリコの写真
チワワのリコの動画
チワワのリコの物語


ペットとの共存を考える
環境や衛生面
ペットと赤ちゃん
アニマルセラピー
ペットロスについて
犬との不思議な出来事
多発するペット盗難
許せない!動物虐待


旅行・アウトドア
チワワと旅行に出かけよう
秋田に旅行
奥多摩湖


communication
管理人プロフィール
チワワ好き主婦のほっこりブログ
リンク


虹の橋

〜 虹の橋 〜

伴侶犬を失った悲しみを
乗り越えるために




犬の十戒

〜 犬の十戒 〜

これから犬と暮らす方へ
大切な約束





Copyright(C)チワワの飼い方・しつけ方〜チワワと幸せ生活〜 All Rights Reserved.

本文、及び画像,を無断で複写、複製、転載、転用、データファイル化することを禁じます。