犬のしつけ(全般)

しつけの最大のポイントは 「大げさに褒めること」 です。
犬の生き甲斐はリーダーに褒めてもらうこと。
しつけにはこの特質を利用するのが一番です。
犬にとって頼れる、信頼できる存在になることがしつける上での前提です。
犬と快適に暮らしていくためには、ある程度犬の行動を抑制し、人間社会の生活のルールに従わせるようにしつけることが大事です。
犬には、群れで行動し、群れのリーダーに絶対服従するという習慣性があります。
家族という群れの中で飼い主が犬のリーダーとなれば、犬は素直に飼い主に従うようになります。
ただしリーダーとして犬に認めてもらうには、常に犬にとって頼れる存在にならなくてはいけません。
それには、日常生活のあらゆる面において主導権は飼い主が握り、犬の好き勝手にさせないことが重要です。
チワワの様な小さな犬種はつい甘やかしがちですが、それにより犬は自分がリーダーであると思い込み反抗的に振る舞うようになるので気をつけましょう。
大げさに褒めて適度に叱ることが上手にしつけるコツです。
しつけの基本は褒めると叱るの反復ですが、特に犬には本能的にリーダーに褒められたいという強い欲求がありますので、大いに褒めてあげることで早くマスターしていきます。
逆に必要以上に叱ると犬は萎縮し犬本来の明るさを失いますので十分注意してください。
褒めるのも叱るのも犬が理解できなくては意味がありません。
「イケナイ」か「ダメ」や「座れ」か「お座り」などは家族で統一しておき、同じ行動に対して叱ったり叱らなかったりすることがないよう一貫性を持つようにします。
叱るときは忽然たる態度で厳しく、褒めるときは胸などを撫でながら飼い主の喜びを表現するのがポイントです。
また、犬は褒められるのも叱られるのも時間が経ってからでは理解できませんから必ずその場で行うようにします。
|
■ 犬のしつけを真剣に考えている方へ ■
愛犬のしつけはしっかりしたい!
しつけを最初からやり直したい!
しつけに失敗した・・・
あのどうぶつ奇想天外にも出演して大変反響を呼んでいる
カリスマ訓練士・藤井聡さんのサイトです。
藤井聡さんの犬のしつけについて 
|
完全無料登録で、欲しい子犬が探せます♪
↓↓↓

|

犬の洋服や犬グッズのお店
↑リコが看板犬のサイトです。
一度覗いてみて下さいね♪
チワワと幸せ生活TOP
チワワ基礎知識 |
|
チワワと暮らそう |
|
ペットとの共存を考える |
|
旅行・アウトドア |
|
communication |
|
|